SDGsタギングコンクール(SDGs全国子どもポスターコンクール新部門)

みんなのまわりに、SDGsのよい取り組みはないかな?さがして応募してみよう!
参加者募集!
SDGs17の目標を身近なものにくっつけたところを写真に撮ってSNSにアップして、その出来ばえを競うコンクールです。
応募方法
- SDGsのロゴを用意しよう!
- チラシをダウンロードして、SDGsロゴを切り取って用意する。

- みんなのまわりのSDGsを探そう!
- SDGsの目標を達成するうえでよいもの・取り組みを見つける。
子どもとおとながペアになって街へ出て、SDGsの17の目標を話しながら探してみてください。

- SDGsのロゴといっしょに撮影しよう!
- よいもの・取り組みが見つかったら、SDGsのロゴと対象物が一緒に映るようにスマホなどで撮影。

投稿フォームからも応募できます!
SNSのアカウントを持っていない人などもご参加いただけるように、投稿フォームを設けています。ぜひ、ご参加ください!
実施期間
〜2022年9月15日
表彰
2022年12月ごろを予定
SDGs全国子どもポスターコンクールとは
子どもたちがSDGsを調べたり考えたりするきっかけをつくるコンクールです。2020年度は初回にもかかわらず、北は北海道襟裳岬から南は沖縄県竹富島まで全国から2512点の応募がありました。第3回は、新部門としてSDGsタギングコンクールを加え、2022年4月から募集開始予定です。
お問い合わせは、WEBフォームもしくはお電話にて受け付けております。
NPO法人 子ども大学くにたち事務局 (平日10:00-18:00)
- T E L: 042-575-8889
- 住 所: 東京都国立市北1-7-23